信州公衆衛生学会公開講座のお知らせ
8月19日(土)に信州公衆衛生学会公開講座『母子保健における切れ目ない支援の重要性~「日本版ネウボラ」導入に向けて母親対象調査からの考察~』が開催されます。
母子保健に関心のある方々は、どなたでも聴講可能です。
ネウボラの本場、フィンランドでの実際のお話や、日本のお母さん達の貴重な意見を聞くことができる、子育て支援を考える上での貴重な機会です。
事前申し込み不要、参加無料です。
概要
日時 | 平成29年8月19日(土)15:30~16:30(受付開始15:15) |
---|---|
会場 | 信州大学医学部附属病院外来棟4階大会議室 |
公開講座(特別講演) | 『母子保健における切れ目ない支援の重要性~「日本版ネウボラ」導入に向けて母親対象調査からの考察~』 |
講師 | 持田 聖子(ベネッセ教育総合研究所) |
事前の申込 | 不要 |
参加費 | 無料 |
主催 | 信州公衆衛生学会 |
お問合せ先 | 信州大学医学部衛生学公衆衛生学教室内信州公衆衛生学会事務局 TEL:0263-37-2622 |
*本公開講座は第12回信州公衆衛生学会総会の特別講演を兼ねています。